突然ですが、急遽、長男くんの部屋に設置するエアコンを購入しました。
子供部屋のエアコンっていつから設置したらいいのか悩みますよね。
我が家もそうでしたが、ついに子供部屋にエアコンを設置するときがやってきました。
とは言いましても、長男くんは自分の部屋で寝てくれるわけでも勉強してくれているわけでもありません。
それなのになぜかって?
今日は、その理由について書きたいと思います。
溜まり場になりつつある我が家
今月に入り、退職に向けての有給消化もラストスパートとなり平日でも自宅で過ごす日が多くなっていました。
そしたらあることに気が付いたんです。
それは、私が思っていた以上に我が家が小学生男子の溜まり場になっている現状にです。
長男くんはお友達と一緒に学校から帰宅する日も珍しくありませんでした。
お友達は学校の帰りにランドセルを自宅に置いたらそのままゲームを持って我が家へ直行。
そうこうしているうちに、ピンポーン!
そしてもう間もなく、ピンポーン!
お友達が次々と我が家へやってまいりまして気が付けば4~5人のお友達と長男くん、双子の娘たちがリビングのソファーに集結。
まじかよ。
うちなんて序の口!文句言える立場ではなかった。
思っていた以上に自宅が溜まり場になっている件について、私は文句が言える立場ではないんです。
実は子供たちが一番溜まっているのは我が家ではなく、ある近所のお友達のお宅なんですよ。
そのお宅の方が深刻で、ほぼ毎日小学生男子が溜まっている状況。
これまでは私も自分の息子がお世話になっていることを知りながらも会ったときにお礼を言う程度で、「おじゃまさせてもらえるなら・・・」と完全に甘えていました。
でもこのままでいいはずがないですよね。。
そこで、私も仕事を退職することですし、これまで負荷がかかりすぎていたお友達のお宅と負荷分散することを考えました。
そして、大きな負荷がかかっていたお友達のお宅のお母さんに「子供たちを我が家に流してもらって大丈夫です」と伝えたんです。
ところがですよ。
自宅が溜まり場になるのは想像以上に大変
子供たちを自宅に積極的に受け入れるようにしたのはいいのですが、子供たちの居場所として自宅を半開放することは、思っていた以上に大変でストレスでした。
1~2週間過ごしただけでギブアップです笑
分かりやすくいうとこんな感じです↓
うるさい!(静かにしなさい!)
臭い!(足が臭すぎ!)
トイレ汚しすぎ!(できればトイレは座ってして!)
ゲームばっかりするんじゃない!
お菓子勝手に食べ過ぎ!(アイスは1つまで!)
その他にも、リビングの白いソファーがすごい勢いで薄汚れて行くのを感じています(;´∀`)
また、休みの日の場合だと、お昼は12時に子供たちをいったん自宅に返すのですが20分後とかにはもうやってくる子も珍しくないんです。
まぁ我が家には赤ちゃんがいるわけではないので小学4年生の男の子がいるからってそれほど邪魔にはならないですが、やはり、私のテリトリーをおかされている感はとてもありまして、「外で遊んできてーーーーー!!」となるわけです(;´∀`)
子供部屋にエアコンを設置するする理由
もうお分かりだと思うのですが、ほぼ使っていなかった子供部屋にエアコンを設置する理由は、子供たちにリビングから出ていってもらい2Fの子供部屋で遊んでもらうためです。
これには賛否両論あると思うのですが、子供部屋のエアコン設置は、専業主婦となった私にとっては目下の夏休み対策として急務でした。
子供部屋のエアコン設置は、晴れて専業主婦になった途端始まる夏休みを極力心穏やかに過ごすための対策というわけなんです(;´∀`)
今週末、購入したエアコンの取り付け工事を予定しています。
ちなみに購入したエアコンはこちらです↓
私は、81,800円(税抜)で購入しましたので比較的安く購入できたと思っていますが、それでも高い!!!
(これに設置料が別途かかります。)
それにしても思うのですが、問題はここからですよね。
いくら外が暑いからってクーラー部屋を提供することが果たして子供たちのためになるのか、ちょと課題です。