ずっと以前から手作りしたいと思っていた「移動ポケット」をついに作成しました!
パターンレーベルさんの移動ポケットの型紙を使用したらあっという間に簡単に仕上げることができましたよ(*^^*)
初めて移動ポケットを作ってみたよ!
小学1年生の双子の娘たちのリクエストにやっとやっとお答えしまして初めて移動ポケットの作成に挑戦してみました。
生地はそれぞれ好きなものを自分たちで選んでもらいました。
初めての作成にも関わらず優秀な型紙のおかげで2時間かからずに2つ完成させることができましたよ♪
パーツは全部で5つ。
あっという間に縫い合わせていきまして~
中表に重ねてひっくり返し、後は押さえのステッチをかけてハンドクリップを取り付ければあっという間に完成です♪
後ろはこんな感じ↓
フラップ(ふた)をめくると、中にはポケットが2つあります↓
こんな感じでいたってシンプルな作りではありますが、満足できる移動ポケットを作成することができました!
移動ポケットの型紙をパターンレーベルさんの型紙に決めた理由
移動ポケットの型紙は無料で公開されているものがある中で、私がパターンレーベルさんの型紙を購入した決め手について書きたいと思います。
私がパターンレーベルさんの型紙に決めた理由は2つあります。、
一つは、「2タイプの型紙がセットになっているから」、そして、もう一つは「(移動ポケットにぴったりの)ミニサイズのガーゼハンカチの型紙もセットになっているから」なんです!
パターンレーベルさんの移動ポケットの型紙は、AタイプとBタイプという2タイプの移動ポケットが作れるようになっているのでお得感があります。
また、移動ポケットを作成しても、移動ポケットに合うサイズのハンカチがなかなかないんですよ。
市販の移動ポケットもまた然りで、通常サイズのハンカチだと大きすぎて(移動ポケットの中に)綺麗に入りません。
せっかく移動ポケットを作っても、移動ポケットに入るミニサイズのハンカチを探すのは面倒ですから、ミニサイズのガーゼハンカチの型紙がセットになったパターンレーベルさんの型紙に決めました。
娘たちにそれぞれ2枚づつで計4枚作成しましたよ♪
本体2枚を中表に重ねてひっくり返して押さえのステッチをかけたらあっという間に出来上がりです。
本当に簡単にできるから小物づくりに目覚めそうです。
ただし、時間のない人はとりあえず市販で購入する選択もありだと思う。
ハンドメイドが好きなお母さんって何かと「できれば手作りで作りたい!」という思いが強く、自分で自分の首を絞めてしまうところがあるかと思います。
(私がそうです(^^;))
けれど、作りたくてもなかなか作れないでいるのであれば、最初の一つ目は市販で購入するのもありだと思いました。
楽天市場などでデザイン豊富な移動ポケットが販売されていることをご存知でしょうか?
例えば楽天市場の下記ショップですと、20種類のデザインの中から選べて税込1,000円しかも送料無料です。
楽天ランキング連続1位の実績からも多くの方に選ばれていることが分かります。
【移動ポケット 小 全20種】
価格:1,000円(税込) 送料無料
ショップ:ちび屋
これだけ安くでデザイン豊富な移動ポケットを手軽に購入することができるのであれば、時間に余裕がないお母さんは、まず一つ購入されてみてはいかがでしょうか?
一つあれば、もし手作り品が間に合わなくても問題ありませんので入園入学までの精神的余裕がほんの少し生まれたりすると思いますので(*^^*)
最後に
念願の移動ポケットを作成することができて満足しています。
そしてこれで一安心です。
どうして一安心かというと、移動ポケットを作成したことで双子の娘たちがハンカチで手を拭いてくれるようになることが期待できるからです。
これまで、双子の娘たちは、朝ハンカチをポケットに入れて学校に行ったはずなのに、帰ってくるとなぜかランドセルの中にハンカチが入っている始末。
間違いなく、手を洗ってもハンカチで手を拭いていなかったと思われます(;´∀`)
そのことに薄々気づいていながらもそのままにしてきましたので、移動ポケットを作ったことでやっと対策が打てたことにホットしていますm(__)m
双子の娘たちですが、作った傍から「移動ポケットの中に絆創膏を入れて持っていくんだ」と学校に行くのを楽しみにしてくれていました。
そして、月曜日の今朝、朝起きて着替えると同時に移動ポケットを自ら装着!
意気揚々と元気に学校に行きました。
頑張って作った甲斐がありました!
移動ポケットの型紙を探していらっしゃる皆さま、パターンレーベルさんの移動ポケットの型紙はシンプルではありますが、簡単で失敗知らずの型紙だと思いますので試してみられてはいかがでしょうか?(*^^*)