お母さんは許しません!アニメ化された『12歳。』漫画を試し読みしてみた感想

小学生の間で大ブレークし今月よりTVアニメ化された、まいた菜穂さん原作の「12歳。」という漫画をご存知でしょうか?

「12歳。」とは、少女漫画雑誌「ちゃお」で連載されている漫画で、シリーズ本は累計250万部の売り上げを突破した大人気の漫画なんだとか。

小学6年生の少女を主人公に、大人でもなく、子供でもない、ビミョウなお年頃の少女たちのピュアな悩みと初恋を描いた作品で、大人気というだけあってDSのゲームソフトまで販売されているそうなんです。

そこで、どんな内容のマンガなのか気になったので、実際に漫画を試し読みしてみましたので読んでみた感想をここにレポートしたいと思います。

感想その1:まさかの1巻目でキスってどうなの!?

読んでみて驚きました。

まままままままままさかの小学生がですよ、一巻目で、しかも2組の小学生カップルがキスしてしまうんです。

小学校6年生の男女の恋愛模様が描かれているのですが、私としては、最終巻の最終ページでキスをしてもらいたかったです。(昭和の人?)

その後も12歳少女のこんな思いが描かれています。

キスしたらもっと恋人っぽくなれるの?

なれません!!

ついつい親目線で読み進めてしまうのですが、聞き流せないセリフが満載で困ってしまいました汗

感想その2:小学生でお付き合いってマジ?

読んでいて驚いたのがこのセリフです。

ふっるーい!!

とりあえず付き合っちゃえ

付き合ってるうちに好きになることもあるのよ

お母さんは許しません!!

とりあえず付き合うなんて言わないで~っとまたしても親目線で頭を抱えてしまいました汗

カレカノ(彼氏彼女)になることに憧れる気持ちはあってもいいと思うのですが、お願いだから取りあえず付き合うなんて言わないで~(母涙)

感想その3:確かに面白い!!

私35歳、3児の母ですが、読んでみて確かに面白かったです。

恋に憧れる女の子のハートをがっちり掴んだマンガであることは間違いないです。

女の子にはたまらないシチュエーションが盛り沢山でドキドキの連発です。

登場人物の女の子もかわいいですが、男の子も小学生のくせにやけに大人でかっこいいんですよ。

小学生の男の子のくせに突然キスした後「こういうの(キス)は俺からしたいし」なんて言う場面があるのですが、これにはおばちゃんも思わずドキドキしてしまいましたよ!

このやろう!

小学生女子のお母さんはぜひ読んでみてください

小学生の女の子を持つお母さんにはぜひ読んでもらいたいと思いました。

小学生のマンガと言ったらドラえもんじゃないですよ!(だから昭和の人?)

私は、娘たちが小学生になったばかりですがこの漫画を読んでよかったです。

どうしてかというと、何というか、、心構えができましたから^^;

国内最大級の総合電子書籍ストアBookLive! (ブックライブ)で今なら2巻まで無料で読むことができますのでぜひ↓↓↓↓↓

【期間限定 無料お試し版】12歳。(1)

【期間限定 無料お試し版】12歳。(2)

最後に(ちょと真剣に)

『12歳。』という漫画、読んでみると確かに面白くTVアニメ化されたことにも納得でした。

けれど小学生の子供を持つ親としてはとても複雑な心境です。

この漫画の設定が高校生なら何も思わないのですが、小学生というところが気になってしょうがないです。

無知な小学生の子供がこの漫画を読んでこれが普通だと思い影響されることが怖いですし心配です。

キスはもちろん、手をつないだりもするのですが驚くのがつなぎ方で、つなぎ方が所謂「恋人つなぎ」だったりするわけです。(まじですよ。)

さわやかな漫画ではあるのですが、娘たちには読ませたくない、というのが正直な感想です。

先日、小学校5年生の親戚の女の子がこの『12歳。』のDSのゲームを夜寝ないでこっそりやっていてお母さんに怒られたという話を聞きました。

12歳。 ~ほんとのキモチ~

新品価格
¥4,270から
(2016/4/23 14:09時点)

おばちゃんは心配です!

小学生の女の子がこの漫画を読んだらそれは面白いだろうことはわかるのですが、小学5年生の女の子が漫画だけでなく、ゲームの中でバーチャルな疑似恋愛をもうやっているということが心配なんです。

ちょっと早くないですか?

大人になるまで想像や憧れだけで終わってくれればいいのですが、これって今や普通なのでしょうか?

それとも考えすぎ?おおげさ?

以上、『12歳。』のマンガを読んでみた複雑な感想レポートでした。









13 件のコメント

  • こんにちは。

    小4の娘がちゃおを読んでいるのでだいたいの話は知っています。ちゃんと読んだことはありません。

    「大人でも子供でもない12歳」って子供やろ!!!って叫んだ私です。

    読んでいる本人としては、漫画と現実の区別はついているようで、同級生の中にはそんなにかっこ良くてスマートな男子はいないと理解しています。恋愛に対する願望はあるかもしれませんが、見ている限りはまだまだかと思います。

    今は子供も情報化社会の中の立派な一員なので、親の努力でセーブするには限りがありますよね。漫画にしろ、ゲームにしろ、スマホにしろ上手く付き合っていけるよう親が目を光らせる必要はあると思います。

    恋愛に関しても否定せず、いろいろと話してくれる親子関係が理想なんですが。
    この前娘がほしいと言って古本屋で買った漫画のタイトルは「オレ嫁」。
    タイトルだけで親としては読まないで〜と思ってしまいました。

    まあ漫画もそれほど必死になって読んでいる訳ではないので見守っています。
    私自身がオタク気質で、子供の頃は結構漫画を読んでいたので興味を持つ気持ちはわかりますから(苦笑)

    • てつこさん
      お久しぶりです!
      てつこさんの娘さんもちゃおを読んでいるんですね!

      >「大人でも子供でもない12歳」って子供やろ!!!って叫んだ私です。
      同感です。笑

      >読んでいる本人としては、漫画と現実の区別はついているようで、同級生の中にはそんなにかっこ良くてスマートな男子はいないと理解しています。
      確かに漫画を読んで一番感じたのは漫画の中で描かれている男子と現実世界の男子のギャップでした。
      現実世界にあんな12歳の男の子がいるわけないですよね^^;

      >今は子供も情報化社会の中の立派な一員なので、親の努力でセーブするには限りがありますよね。
      そうですね。これは漫画に限ったことではないんですよね。
      ネットが存在する以上、親が情報をセーブするには限界があり、世の中にあふれた情報すべてが正しいとは限らないということを子供たちには理解させておく必要があると感じました。

      私も娘たちとの関係はオープンでいたいと思っています。
      恋愛話においても、親子関係の間でタブーな話にはしたくないんですよね。(まだまだ先の話ではありますが)

      「オレ嫁」なんてタイトルのマンガがあるんですね笑
      ほんと、親としては複雑ですね^^;

      とは言いましても私もてつこさんと同じで、小学生の頃ちょっと大人な漫画を読んでみてはドキドキしていたと思います^^;
      まぁそんなものかなと思いますので心配しながらも目を光らせつつ見守っていきたいですね(*^^*)

  • 別に小学生でキスは普通だと思うのですが。
    テレビでやってましたよ。小学生で付き合っててキスしたことある人は93%と。
    私が小学生の時も普通にありましたし、あなた達お母さん世代の方が古臭いです。
    この漫画は普通に読んでて面白いですよ。ほかのちゃおの少女漫画はちょっとがっかりですがね

    • みかさん
      初めまして、コメントありがとうございます。
      みかさんは高校生か大学生の方でしょうか。
      お若い方なのかな?

      どうしても母親目線で考えてしまうのですが、とにかく心配なんです。
      特に女の子はそう。

      小学生だと「判断能力」がまだまだ未熟なのは間違いない。
      「後悔」とかしてほしくないから。

      「キスくらいで後悔しない」と言われたらそれまでなのですが汗

      おばちゃんに言えることは、、、「とにかく心配!」それだけかな(>_<)

  • たまたまエントリーを見つけて拝見させていただきました。
    最近の小学生の恋愛事情はほんとに進みましたよね~。漫画はもちろん児童書も恋愛重視の作品が増えてきましたし(逆ハーレムとかもあります)
    私はみっちー様より一回り程下の年齢ですがそれでもこんなに恋愛に関心のある子は少数派でした。
    私も近年の女子小学生の恋愛を推奨して煽る流れは首を傾げる所がありますので気にすることはないと思いますよ!
    その年齢なら同性との付き合いですらまだアンバランスなところがあるのに、異性の絡みの方を重要視すると将来の人間関係で苦労すると思いますし。

    ただこのような作品が流行っているのは、子供たちが性や恋愛に関心を持っていたのにも関わらず私たち親世代が「まだ早いからダメ!」って押し込めてしまい、子供たちのリビドーが爆発してしまったこともあるのかなと思い少しは責任を感じてしまいます(苦笑)

    今の時代は子供たちの恋や付き合いたい気持ちは否定せず受け入れてあげて、「好きな人を常に支えてあげる」「絶対に悲しませちゃダメ」というような正しい愛の形を教えるのが親の役割なのかと思います。

    12歳のことは詳しく知りませんが少女漫画の男子はイケメン超人に描かれていることが多いので、女の子の恋人の認識が「私だけのナイトができた」っていう風になっているような気がするんですよね。男が女を助けて守るのは当然的な。

    小さいころからそんな考えを植え付けるのは男の子にとっても可哀想だと思うので、恋愛を描くにしても男の欠点や女の強さはしっかりと書いて欲しいですね。

    • ねもへもさん
      初めまして、コメントありがとうございます!
      「小学生の恋愛を推奨して煽る流れ」ですか、簡潔な言葉でまとめてくださってありがとうございます。
      そうなんです!
      私も、ねもへもさんのおっしゃる通り、子供たちの性や恋愛に関心を持つ気持ちを親が押し込めてしまうのは逆効果だと思っています。
      恋愛するのにこそこそされても嫌ですし、罪悪感感じながらじゃなくて全力で恋愛して欲しいですから。

      ですので近い将来、わが子たちに「こんな本読んだらだめ!」と言うつもりはないのですが、ねもへもさんの言葉を借りるとするならば、12歳を読むことで「小学生の内から恋愛を推奨することになってしまうこと」を危惧してしまいます。
      現実社会の小学生男子は女子に比べるとまだまだ幼過ぎるので「こんなの漫画の中だけの話」だと認識してくれればいいんのですが。。

      近い将来子供たちに恋愛話を持ち帰られるようなことがあるとしたら、その時は、ねもへもさんのおっしゃる通り、まずは子供たちの気持ちを受け止めてからお互いを大事にするということがどういうことなのかを伝えることができたらいいなと思っています。

      ご丁寧なコメント本当にありがとうございました!

  • 返信ありがとうございます。少々補足を
    私は読書が趣味で児童書もそれなりに読むのですが「男キャラに囲まれて戯れるのが中心で、同性の女の子が空気」みたいな作品は一定数あるんですよね…そうでなくても今のトレンドは恋愛で注目作品も「望みが薄い恋愛を成就させるために女の子が同盟を組んで恋活する」っていう内容ですし。

    どの業界も「恋をすることが最優先!」って応援してその辺のリスクを書いていないんですよね、本格的な恋愛なら正直辛い面とかももっと踏み込んでいいと思います(付き合えたけど嫌な面が見えて、付き合う前より仲が悪くなったとか)

    ただサブカルの疑似恋愛に子供が惑わされないようにするには、やはり親御さんがどこまで恋愛を教えられるかだと思うんですよね。
    みっちー様のお子様はまだ小さいらしく先の話だと思いますが、上手くいくことを応援しています。
    ただ12歳は小説版を読むとまた違った感想が出るかもしれません。原作とは全く違う話で「彼女持ちを好きになった苦悩」とかまで踏み込んでて児童書業界ではかなり売れてるみたいなので。

    長くなってしまってアレなのでこれにて失礼します。興味がある話題なので関連性のある記事を見つけたらまたコメントできたらと思います。

    • ねもへもさん
      遅くなりましたが、こちらこそ補足までありがとうございます!
      12歳は小説版まであるんですね。
      「彼女持ちを好きになった苦悩」ですか、うちの子たちにはまだ先の話ではありますが母親である私が一足お先にリサーチしておこうかな(*^^*)

      子供たちに恋愛を教えられる自信は正直ありませんが、なんでも相談できる親子関係でありたいですね。
      子供たちが大きくなったら12歳を一緒に読んでみて「どう思う?」って話をしてみるのもありかなと思っています(*^^*)
      熱心にコメントをいただきましてありがとうございました!

  • 私には子供が居ませんので子供を心配する気持ちは想像でしか解らないのですが
    心配しなくても大丈夫だと思います。
    ちょっと不安を煽るかもしれないのですが、インターネットの普及により
    だれでもが過激な情報にアクセスできる時代になりました。
    ひとたびネットに繋げばキス所か大人が見ても嫌悪するような過激な情報に溢れています。
    中学生ともなると、親がロック機能を使おうが、子供達の方が情報には現役ですので
    親の知らない所で監視できない情報も一杯入って来ます。
    もちろん子供もバカではないので、親が嫌がったり不安に思うことを
    いちいち報告もしないでしょうし、親に隠れて友達と秘密の情報を楽しむ事もあるでしょう。
    自分たちの子供時代を振り返ってもそういう事。ありませんでしたか?
    これは子供が成長する過程でかかせない重要な事と言う研究結果もあるほど
    そうした行動が子供の心を育てる事も分かってきました。

    一方、ネットが一般家庭に入り込んで来ておよそ20年。そのうちここ10年は誰でも
    情報にアクセス出来るように整備され、5年はスマホなどタブレット端末も進化し
    場所も選ばなくなりました。それと同時に世間の考え方も随分と変化した気がします。
    そんな影響はもちろん子供にも現れているのか、草食系男子なんて言葉も生まれ
    付き合ったり恋愛に奥手になってきています。
    初体験年齢や初婚年齢は昔より遅くなっており、今の日本の若者は恋愛に対して
    慎重になっています。ちょっと矛盾してると思いませんか?
    昔より過激な情報は手軽に見る機会が増えたにも関わらず、恋愛には消極的な世の中って。
    つまり、何が言いたいかと言うと、そういう過激なTVや漫画や映画は昔からあって。
    親の目を盗んで子供は見ていましたが、そんな事で子供は影響されるほどの
    影響力は持っていないのではないかと言う事。
    例えば昔、男の子がカンフー映画を見たり、ヤクザものをみた直後は
    肩で風をきって歩きたくなるなんて言いましたが一晩寝たら忘れて現実に戻ってます。
    もちろん、戻らない子も居ます。でもそれはその映画がそうさせたのではなく
    もともとそういう要素を持った子供で、その映画を見ても見なくても
    自らをそうしてしまう為に子供側が進んでそういう情報を集めているのだろうと思います。

    つまりそういった架空の物語の影響よりもその人を取り巻く環境こそが
    その人の人生により大きな影響を与えると思います。
    娘さんが中学生になって、例えば先輩などと遊ぶようになった方がよほど心配です。
    先輩がまた大人と繋がって居たりする場合があります。こうなると架空ではなくなり
    現実として影響を与え始めるので、架空の物語の何倍も影響を与える事になります。
    親としてはそちらの方を警戒した方が良いと思います。
    ただ、子供に特定の子供と付き合うなと言うのは難しい問題です。
    言えば子供の心を裏切る事になります。親が出来るのはどんなときも
    正しい事を正しいと教える事だけだと思います。

    なお、この12歳と言う漫画の表現が子供が見るにはまだ早いと言いたくなる
    気持ちは凄く解ります。それは、子供に与える影響とかではなく心情的に。
    親はそういうのに歯止めをかける役割が重要で自由にやれと言う教育方針は
    ちょっと共感できません。目を盗んで小さい世界で子供が遊ぶ範囲に
    とどめて上げるのも子供の心を育てる上で重要だと思います。

    • kkさん
      12歳の漫画にうろたえている私にびしっと説得力のあるご意見をありがとうございます!
      私の妹もkkさんからいただいたコメントを読んだそうなのですが、kkさんのご意見に「私もその通りだと思う」とめちゃくちゃ感心しておりました。

      つまりそういった架空の物語の影響よりもその人を取り巻く環境こそが
      その人の人生により大きな影響を与える

      ですか。

      おっしゃる通り、過激な情報が氾濫する一方で現代の若者は草食系だとか言われて男女関係に興味を持たない若者が増えているといいますよね。
      確かにそう考えると情報が与える影響力というのは私が心配するほどではないのかもしれません。

      それよりも大事なのは「子供たちを取り巻く環境」すなわち「親」や「家庭」!なるほどです。
      子供の世界に踏み込まなくても自分で判断できる心が育つようにきちんと正しいことを子供たちに伝えていきたいと思います。

      正しいことを教えておけばダメなことを教えなくても自分でダメなことだと判断できるようになる、ということをKKさんに教えていただきました!(^^)!

      本当に勉強になるコメントをありがとうございました!

  • こんにちは。私は小6から現役で12歳を読み続けている中2女子です。最近の12歳では、子供の私からみてもすごいことになってきました。母親が昔に亡くなっていて、たったひとりの家族である父親が倒れた主人公の女の子を寂しがらせないように、彼氏が家に連れてこようとしたりとか、その彼氏が彼女の父親とケンカしたりとか、結構過激です。今ではマーガレットとかが中学高校の部類に入っていて、ちゃおは小学だと言われてるのにもかかわらず、すごくドロドロ笑。本格的に小学生は見せない方がいいと言わざるおえなくなってます。みせたらどんどん悪ガキになっちゃう笑。マンガって見る人によって違いますよね。私は現実逃避にたまに使ってるんですけど。こういうことがホントになるかもしれないって真に受けちゃう人もいるかもしれないですもんね。というか、私の友達がそうでした。クラスにちょっとかっこいい子がいたらすぐにマンガに当てはめて。自分が主人公になってる気分になっていると、他の人はどうでもいい存在になるのでしょうか。その友達とは破局しそうになりましたが、なんとか正気に戻させました。マンガってそう思うと怖いですよね。親からしても、友人からしても。もうそろそろ12歳は卒業したいと思ってます。もう12歳じゃないですしね笑。ただ、今のエスカレートしてきたドロドロの12歳はあまりおすすめしないとだけ伝えておきます。

    • まりもっこりさん
      初めまして、コメントありがとう!
      最近12歳を読んでないんだけれど、更にエスカレートしてドロドロなんておばちゃんショック受けそうで読むの怖いです( ;∀;)

      まりもっこりさんのように、現実逃避として楽しむことができればいいのだけれど、お友達のように自分も主人公になってしまうという話を聞くとやはり心配になります。
      自分の子どもを思ったとき、あまりに幼すぎるので影響されすぎることを心配してしまいます。
      けれど、親が思っているほど子は子どもじゃなくて12歳を読んだとしても現実と仮想の区別がついてくれると思いたいけれどやはり、、心配です。

      まりもっこりさんはしっかりしたお嬢さんなんでしょうね(*^-^*)
      だから大丈夫だと思いますが、ご両親の「とにかく心配」という気持ちを受け止めてあげられる素敵な女性に成長してくださいね(*^-^*)

      コメントありがとう!!

  • 今、小学6年生の、日本在住中国人女子です。
    わたしも、12歳。を、読みました。
    今、わたしのクラスには、つき合っている人は、7個います。わたしも、そうです。
    わたしと彼氏のことは、ママも、彼氏のママも、知っています。
    みんなで、話し合って、口にキスは、中学生になってからと、決めました。
    ほっぺに、するのは、いいことになりました。
    約束は、守っています。
    心配しないでください。
    大事のことは、約束を守ることです。
    わたしたち子どもは、だめと言われると、したくなります。
    「だめ」じゃなくて、「この時からいいよ」のほうが、いいです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください