無印良品の水切りかご(ステンレスバスケット・ステンレス水切り用傾斜トレー・ステンレス箸立て)を実際に使用してみたところ、5つのメリットと3つのデメリットが見えてきました。
これまで使用していた水切りかごは、結婚前に主人が一人暮らしをしていた時に購入したプラスチック製の水切りかご(使用期間はまさかの15年)でした。
そのため、水切りかごの買い替えは今回が初めてでしたので、選び方がいまひとつ分からなかった私ですが、実際に買い替えてみると「水切りかごの選ぶ際のポイント」がはっきりと分かりました。
そこで今回は、無印良品の水切りかごをレビュー形式でご紹介したあとに、自分なりに考えた「水切りかごの選ぶ際のポイント」をまとめてみましたので、水切りかごの選び方が分からなくて悩んでいらっしゃる方がいらっしゃいましたらぜひ読んでみてください。
ここが改善した!無印良品水切りかごを使用して分かった5つのメリット
15年物のプラスチック製の水切りかごから無印良品の水切りかごに買い替えることで、カビの発生や埃の蓄積を気にしなくてよくなりました。
無印良品の水切りかごはワイヤーの交差部分を減らした作りになっているということで特に凹凸が少ないためカビが発生しにくく衛生的なんですね。
それ以外にも感じたメリットを以下に挙げますのでぜひ参考にされてみてください。
【メリット1】お皿が立ちやすい!食洗器に入れられない大きなお皿でも安定して置くことができる!
【メリット2】トレーの水が勝手にシンクに流れるからトレーに溜まった水が溢れる心配なし!
【メリット3】かご内はもちろんトレーに汚れがたまりにくいので衛生的でお手入れ簡単!
【メリット4】大容量!家族5人分の食器だってらくらく水切り可能!
【メリット5】ワイヤーが剥き出しになっているけど手で触れても痛くない上にお手入れ簡単!
改善求む!無印良品水切りかごを使用して分かった3つのデメリット
大好きな無印良品ではありますが、無印良品の水切りかごにもデメリットはありました。
これから挙げるデメリットは、実際に使ってみないと分からない点だと思いますのでぜひ参考にされてみてください。
【デメリット1】水切りトレー全面から水が流れる仕様であるため、期待していたほど水が流れない!
無印良品さんに一言:少量の水でも中央に寄って水が流れ落ちるよう改良してください!
【デメリット2】縦置きでしか使えない(=水切りトレー長辺からしか水が流れない)!
無印良品さんに一言:長辺だけでなく短辺からも水切りできるようにして、横向きでも設置できるよう改良してください!
【デメリット3】ステンレスなので乾くと水跡が目立つ!
無印良品さんに一言:うーん、、これはどうしようもない?
無印良品の水切りかご(ステンレスバスケット)は「バスケット」「水切りトレー」「箸立て」が別売である
無印良品の水切りかごは「ステンレスバスケット」という商品名で販売されており、サイズは2サイズ用意されています。
また、無印良品の「ステンレスバスケット」は、一般的に水切りかごを購入すればセットで購入できるであろう「水切りトレー」や「箸立て」が別売となっているので、「ステンレスバスケット」を水切りかごとして使用しようと思ったらそれぞれ購入しなければなりません。
【ステンレスバスケット】※大小2サイズ
【ステンレス水切り用傾斜トレー】※大小2サイズ
【ステンレス箸立て】※大小2サイズ
参考までに「ステンレスバスケット」「ステンレス水切り用傾斜トレー」「ステンレス箸立て」を3点購入した場合の費用を下記にまとめます↓
【3点全てサイズ「大」で購入した場合】
商品名 単価 数量 金額 ステンレスバスケット大 3,600 1 3,600 ステンレス水切り用傾斜トレー大 3,000 1 3,000 ステンレス箸立て大 1,200 1 1,200 合計 – 3 7,800 【3点全てサイズ「小」で購入した場合】
商品名 単価 数量 金額 ステンレスバスケット小 3,000 1 3,000 ステンレス水切り用傾斜トレー小 2,000 1 2,000 ステンレス箸立て小 950 1 950 合計 – 3 5,950
無印良品の水切りかご(ステンレスバスケット・ステンレス水切り用傾斜トレー・ステンレス箸立て)は、無印良品の全ての店舗に置いてあるとは限らないようです。
実際に、近隣店舗の無印良品店舗を確認してみましたが、3点とも置かれていませんでしたので、購入する場合は、ネットでの購入がおすすめです。
↓↓↓無印良品の商品が楽天市場で購入できるようになりました↓↓↓
↓↓↓無印良品の商品がAMAZONでも購入できるようになりました↓↓↓
最後に
水切りかごを買い替えるにあたって何を基準にして選んでよいのかいまひとつ分かりませんでした。
けれど、実際に買い替えることで今までとは違う水切りかごを使ってみると、自分にぴったりの水切りかごがどんな水切りかごなのか分かったように思います。
最後に、私が考える「水切りかごを選ぶ際のポイント」を一覧にまとめるとこんな感じです↓
【水切りかごを選ぶ時のポイントはこれだと思う!】
- お手入れが楽であるか?(=無駄な凹凸が多くカビが発生しやすい作りになっていないか確認すべし!)
- 水切りトレーの水が自動で流れるか?(=自動で流れる場合、水の流れ方は中央に寄ってから流れるのか全面から流れるのか確認すべし!)
- 設置は、縦置きor横置きどちらも可能か?(=水切りトレーの水が流れる方向を確認すべし!)
- お弁当グッズなどの小物の水切りはできるか?(=小物が多い場合は、小物がおける水切りかごを選択するべし!)
- 家族の人数に対して収納力はどうか?(=基本的に食洗器を使用する場合は大きすぎないか?)
以上、この記事が無印良品の水切りかごを検討されていらっしゃる方の参考になりました幸いです。