信頼できる!外壁塗装(外装塗装)を福岡の「株式会社日成リフォーム」さんにお願いした結果

自宅を新築してから築12年目(まさに時期)を迎える今年、外壁塗装(コーキングの打ち替え・外壁塗装の塗り替え)を行いました。

依頼した業者さんは、「株式会社日成リフォーム」さんです。

突然の訪問営業、そして聞いたことのない会社名に最初は不安でしたが、実際に施工していただいた結果、株式会社日成リフォームさんは「契約もらえたら終わりじゃない!最初から最後まで誠意をもって対応してくださる誠実さが印象的な会社さん」でした。

これは一例であり、超個人的な感想ではありますが、「日成リフォームさんって大丈夫なの?」と不安に感じていたり、「日成リフォームさんで実際に外壁塗装を行った人の意見を聞いてみたい!」と思っていらっしゃる方にとって参考になればと思いこの記事を書くことにしました。

株式会社日成リフォームさんって信頼して大丈夫?はいっ大丈夫でした!

最初は、疑心暗鬼の私でしたが、日成リフォームさんに外装塗装をお願いした結果、満足することができました。

施工結果はこの通りです↓

【ビフォーアフターその①】

【ビフォーアフターその②】

上記の写真の通り、株式会社日成リフォームさんに外装塗装をお願いした結果、新築時よりもしっかりとしたコーティングを施していただくことができました。

そして、この仕上がり以外にも私が「日成リフォームさんに外装塗装をお願いしてよかった!」と思えた点が数多くありましたので、それについて下記にまとめます↓

【日成リフォームさんのここがよかった!!】

  • 施工管理者(現場作業者ではない)による日々の点検および確認作業(=気になる点があればその場で作業者に指示!)
  • 工事内容報告書」の日々の投函(=日々の進捗状況と次回作業予定について知ることができた!)
  • 施工管理者による日々の言葉かけ(気になる点はございませんか?)と進捗状況の説明(=不在時にはメッセージを書いた名刺をポストに投函!)
  • 施工管理者の現場作業者に対する紳士な態度(=丁寧な声掛けが印象的!)
  • 整理整頓(=作業中であっても道具類は散らばっておらずきちんと整理された状態で配置!)
  • 丁寧な作業(=塗装が壁面以外に付かないよう壁に隣接する?植林までも丁寧にカバー!)
  • 新築当時よりも遥かに優れたコーキング技術(=素人の私が見てもわかるほど丁寧な施工!)

外装塗装を行うにあたり、工事に関する知識や技術的なことがまったく分からない依頼者にとって、「作業者の方が間違いのない施工をしてくれているのか?信頼して大丈夫なのか?」は自分で壁を見たところで判断が付くものではありません。

業者の方が「点検しました。問題ありません。」と言われればそれを信じるしかありませんから、すべては業者への信頼にかかってくると思っています。

それくらい施工業者を信頼できるかは重要で、経験則上、業者を信頼することができれば不思議と不安要素は出てきませんが、信頼することができなければ不安要素が溢れ出すばかりだと思っています。

その点において日成リフォームさんはどうだったか?ですが、日成リフォームさんに対する不安は、作業の進捗と共に払拭されていきました。

日成リフォームさんの施工管理者の方の日々の点検・確認の様子は真剣そのもので、「お客様の満足を得るんだ」という意気込みや熱意がひしひしと伝わってくるものでした。

施工管理者による日々の点検の際、気になる点があった場合には、その場で作業者の方に的確に指示を出していらっしゃいましたし、作業者の方がすでに引き上げている場合でも、電話連絡にてその場で作業者の方に指示を出していらっしゃる姿に「責任感」を感じることができました。

また、「点検の結果、気になる点があったこと」「それについて作業者にすでに指示を出したこと」「心配はいらないこと」を自ら報告してくださる姿に何よりも「誠実さ」を感じることができました。

外壁塗装のスケジュール工程(我が家の場合)

外壁塗装ってどれくらい期間がかかるの?」の疑問にお答えすべく、一例ではありますが我が家(1F:129.6㎡、2F:101.6㎡)の場合の外壁塗装スケジュールを下記にまとめます↓

【外溝塗装スケジュール工程】※我が家の場合

1日目: 足場の組み立て ※4/20(木)

あっという間に足場が完成しました。

2日目:高圧洗浄・清掃 ※4/21(金)

テラス屋根上や駐車場から玄関までのアプローチなども綺麗にしていただいて感激しました!

3日目:シーリング工事 ※4/22(土) 

シーリングってこんなに綺麗にペロンと剥がれるんですね!

4日目:お休み ※4/23(日)

5日目:養生 ※4/24(月)

窓や扉がビニールで覆われ、開けられなくなりました。

6日目:プライマー(下塗り)塗装 ・軒天(のきてん)塗装※4/25(火)

家の中にいてもシンナーのようなニオイが気になりました。

軒天の塗装は通気口からニオイが室内に入っりやすいのでニオイを一番強く感じるのだそうです。

7日目:お休み(※雨のため) ※4/26(水)

前日に引き続き、家の中にいてもシンナーのような臭いが気になりました。

窓がビニールで覆われているため窓を開けて換気ができないのがつらかったです。

8日目:クリア(上塗り)塗装 ※4/27(木)

前日に引き続き、家の中にいてもシンナーのような臭いが気になりました。

夕方、窓を覆っていたビニールが取り外されたので窓が開けれるようになりました。

9日目:クリア(上塗り)塗装・ペンキ塗装 ※4/28(金)

お昼頃からか、気が付けばシンナー臭さが気にならなくなっていました。

ペンキ塗装の様子を見ていると新築の家に生まれ変わっていくようで嬉しくなりました。(ペンキのニオイは気になりませんでした。)

10日目:ペンキ塗装・解体前検査・手直し 4/29(土)

施工管理者だけではなく営業の方も一緒に家の周りを何度もぐるぐると熱心に確認していただいている姿が印象的でした。

11日目:お休み 4/30(日)

12日目:足場解体 5/1(月)

⇒約3時間ほどで足場の解体作業が終了しました。

13日目:解体後の点検・清掃・工事終了サイン・お客様アンケートお渡し 5/2(火)

⇒施工管理者の方による丁寧な点検清掃の後、「工事完了確認書兼請求書」にサインを行いました。

こんな感じで我が家(1F:129.6㎡、2F:101.6㎡)の外装塗装(コーキングの打ち替え・外壁塗装の塗り替え)に要した日数は、作業開始の4/20(木)から作業終了の5/1(月)までの計13日間(※休みも含む)でした。

また、各工程ごとの日数は下記の通りです↓

作業工程 所要日数(おおよそ) 作業日 備考
足場の組み立て 1day 4/20(木)
高圧洗浄 1day 4/21(金) 窓まで綺麗になりました!
シーリング工事 1day 4/22(土)
養生 1day 4/24(月) 窓や勝手口の扉が塞がれました。(※玄関の使用は通常通り可)
プライマリー(下塗り)塗装・軒天塗装 1day 4/25(火) 1日中シンナーのようなニオイがとても気になりました。
クリアー(上塗り)塗装 1day(0.5day+0.5day) 4/27(木)、4/28(金) ニオイが気になる日が続いていました。
ペンキ塗装 1day(0.5day+0.5day) 4/28(金)、4/29(土) 4/28午後あたりからニオイが気にならなくなりました。
解体前検査・手直し 1day 4/29(土) 午前中で終わりました。
足場解体 1day 5/1(月) 約3時間ほどの作業でした。
解体後の点検・清掃/工事終了のサイン受諾 1day 5/2(火) 丁寧な清掃が印象的でした。
お休み 3day 4/23(日)、4/26(水)、4/30(日)

日曜日は作業ありませんでした。

また、雨のため1日作業がお休みになりました。

作業期間全日数 13day 4/20(木)~5/2(火) ※実作業日数=10days

担当者に聞いた!株式会社日成リフォームの魅力とは!?

工事も終了間近となり、信頼関係もできてきたところで改めて施工管理者と営業の方に直球をぶつけてみました。

ズバリ日成リフォームさんの魅力は何ですか!?

工事も終了間近という頃、わざわざ改めてこんな面倒臭い質問をしてくる私に嫌な顔一つせず分かりやすく日成リフォームの魅力を語っていただきましたよ!

【比較してみて!施工管理者および担当営業が語る他社には負けない日成リフォームの魅力】

  • 施工管理(=施工管理は接客業という認識でお客様へ対応させていただいております!)
  • 保障対応(=保障対象外と煙にまくことはありません!本当に対象外の場合でも対応方法のアドバイスを必ずさせていただきます!)
  • 職人に対する教育(=講習会などによる職人教育を徹底しています!)
  • 検査の徹底(=検査項目が他社さんの3倍!膜厚(塗料の厚み)だって測ります!)

工事終盤にさしかかった実際のお客を前にこれだけ自信を持って自社の魅力を語ることができるのは、我が家の工事においても実際に遂行した自信があるからこそ。

そして、すべての項目が、工事依頼主である主人や私にとって納得できるものであったことは言うまでもありません。

日成リフォームさんは口だけじゃなかったですよ!

余談ですが・・・

膜厚(塗料の厚み)ってこんなふうに測るんですって!

日成リフォームさんは、工事中、塗料がしっかり塗られているかを確認するため、途中工程も含めて計3回も膜厚(塗料の厚み)を測る(※何カ所か測って平均を出す)検査をされるというから本当に安心です!

株式会社日成リフォームさんに決めた理由(旦那意見)

外装塗装業者を数社比較検討した結果、日成リフォームさんにお願いすることに最初に決めたのは主人です。

主人曰く「日成リフォームさんにお願いすることに決めた理由」は下記の通りです↓

【外壁塗装を日成リフォームさんにお願いすることに決めた理由】

  • 外壁だけでなくシーリングも含めて10年保障が嬉しい!!
  • 湯沸かし器の交換時期がきたらそのタイミングで湯沸かし器の後ろを塗ってくれるというから安心!!(※湯沸かし器は動かせないため)
  • 他社が提案したペンキよりも質の高いペンキ(耐久年数36年)にも関わらず他社と同等価格で決着できたから嬉しい!!

主人曰く、「10年保証が一番大きな決め手」だそうです。

特にシーリングについては新築時点ですでに隙間を確認していた我が家(欠陥住宅だったの?)だけに、外壁だけでなくシーリングも10年保証してくれるというのは「えっ?本当にいいの?」と思うくらい頼もしい保証内容でした。(他社さんですと5~6年?)

外壁塗装を10年保証してくれるということは「それだけ工事に自信を持っているからこそできること」だと思うのでこの10年保証が与えてくれる安心感は本当に大きいです。

最後に

外装業者の選定にあたって、私が施工費用よりも気になったのが「信頼できる業者なのか?」という点です。

これまでに、外溝工事(テラスの設置等)や太陽光設置工事など、専門業者に依頼してきましたが、共通して言えることは、「営業の方の印象は良くても実際の作業者の方の態度や安全確保、整理整頓がなっていなかった」ということです。

そのため、今回、外壁塗装を行うにあたり、「業者の選定に失敗したくない」という思いは人一倍強かったため、知名度が低く(ごめんなさい)、インターネットで調べてもこれまでの実績や施工例を見ることができなかった日成リフォームさんに対して、疑心暗鬼となっていました。

そのため、契約前には、失礼は承知で、営業の方を前に「信頼できる会社かどうか判断できる安心材料(豊富な実績)がなく不安だから、費用が高くなっても実績の豊富な業者に依頼した方がいいのではないかと考えている」という思いをぶつけたほどです。

結果、こんな偉そうなことを言う主婦(私)への契約後の心的配慮はありがたい(きめ細かい)ものがありました。m(__)m

例えば契約時、主人に対する営業の方の「奥様は納得していただけましたか?(裏切ることのないよう)責任をもって対応させていただきます。」との言葉。

そして工事中、施工管理者の方の「本日何か気になる点はございませんでしたか?何かあればすぐにご連絡ください。」という日々の欠かさない言葉かけ、および、その日の作業状況そして翌日の作業予定についての説明。

また点検時、私が出かけていて不在の時には、メッセージを添えた管理者の方の名刺が必ずポストの中に入っていました。

このように日々欠かさずお声かけをいただいたことは、不安でいっぱいだった私にとって本当にありがたいものでしたし、おかげさまで(最初は疑っていた)日成リフォームさんを信頼することができ、工事内容にも不安要素を残すことはありませんでした。

工事が終わった今でも私はやはり技術的なことは分かりません。

ですが、日成リフォームさんが、最初から最後まで責任を持って丁寧に真摯に対応していただいたことにより我が家の工事内容に自信を持つことができたことは間違いありません。

余談ですが・・・

下記は、最後に日成リフォームさんより提出を求められました「お客様アンケート」です。

アンケートは「お客様アンケート」と「職人に関するアンケート」の2種類があり、どちらにも「お客様のシビアなご意見をお聞かせください」と太字で記載されていました。

日成リフォームさんらしいなぁと思います。

日成リフォームさんを検討されている皆様っ、日成リフォームさんは、(私が心配していた)契約もらったら現場に丸投げの無責任な会社なんかではなく、ちゃんと最後の最後まで責任を持って真摯に対応してくださる信頼のおける会社さんでしたよ(*^-^*)

そういうわけで、改めまして・・・

日成リフォームさんっ、この度は終始一貫した真摯なご対応と確かな施工をいただきまして本当にありがとうございました!!!!

※私は回し者のようで決して回し者ではございません。

以上、この記事が「日成リフォームさんってどうなの?」と不安に思っていらっしゃる方の参考になりましたら幸いです。









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください