チケットストリートで初めてコンサートチケットを購入してみました。
チケットストリートの評判が気になりましたが、納得のいく価格で希望するコンサートチケットを購入することができました。
ここに実際の購入手続きの流れをまとめたいと思います。
チケットストリートでチケット購入を考えていらっしゃる方の参考になりましたら幸いです。
チケットストリートとは?
チケットストリートをご存知でしょうか?
チケットストリートとは、「日本最大級の公演チケット売買仲介サイト」なんだそうです。
チケットストリートとは?
チケットストリートは、チケットを「買いたい」「売りたい」という方々のために安心・安全なお取引の場を提供するチケット売買サイトです。音楽やスポーツ、演劇など様々なジャンルの人気公演チケットを、お取扱いしています。
(チケットストリートHPより引用)
【チケットストリートの特徴】
★完売チケットや良席チケットも多数掲載中。
★年中無休サポートで、徹底した安全なお取引を提供。
★売り手様がチケットをチケストに送付。券面内容を確認してから買い手様への発送作業。
★発送時にチケストが間に入るので、知らない人に個人情報を知られることなく取引可能。
★公演中止・延期時の返金保証つき。
つまり、チケットストリートとは、公式販売で売り切れになってしまったチケットを安心して購入することができる仲介サイトだということが分かりました。
チケットストリートでのチケット購入手順

では早速、チケットストリートでのチケット購入手順について下記にまとめます。
チケットストリートでのチケット購入手順
【チケット選定】(2015.9.20 21時09分)
(値下げを確認!\9,980→\8,480)
![]()
※値下げ前の価格
※チケット詳細確認
![]()
【チケット注文完了】(2015.9.20 21時13分)
(チケットストリートよりメールにて、「注文の控え」を受領)
![]()
【支払手続き開始】
(注文確定後、1時間以内に支払手続きを完了させる必要あり)
![]()
(支払方法選択)
支払方法 支払方法詳細 クレジットカード VISA MasterCart コンビニ LAWSON FamilyMart サークルK SUNKUS MINISTOP Seicomart Daily YAMAZAKI/ヤマザキ デイリーストアー スリーエフ ATM ゆうちょ銀行 みずほ銀行 三井住友銀行 りそな銀行 埼玉りそな銀行 ちばぎん 三菱東京UFJ銀行 Pay-easy ネットバンキング じぶん銀行 ジャパンネット銀行 住信SBIネット銀行 楽天銀行 Pay-easy 【支払手続き完了】(2015.9.20 21時15分)
(チケットストリートよりメールにて、「お支払手続き完了の控え」を受領)
![]()
※[メニュー]↓[マイページ]における、お取引状況確認画面
![]()
【チケットストリートよりメールにて、チケット発送の連絡】(2015.9.22 9時14分)
【チケット到着】(2015.9.22 10時43分)※不在表による配達時刻
簡易書留でとどきました。
![]()
差出人は、チケットストリート株式会社となっていました。
![]()
中には適当な封筒が入っており、その中にチケットが入っていました。
![]()
ゲッツ♪
![]()
【受取確認】
![]()
「受取完了」ボタンを押下することで、受取確認完了。
![]()
これにてすべての手続きが完了。
![]()
ちょと分かり辛いので、簡潔にまとめてみました↓
9.20 21時09分 値下げ確認
↓
21時13分 チケット注文↓
21時15分 支払手続き完了↓
(売り手による商品発送)↓
9.22 9時14分 チケット発送の連絡あり↓
10時43分 チケット受取
9/20の夜21時過ぎに注文したチケットが翌々日の22日の朝10時半過ぎに届いたことになります。早いですね!
チケットストリートで実際にチケットを購入した感想
チケットストリートで実際にチケットを購入した感想ですが、私は安心して取引を行うことができました。
チケットストリートで販売されているチケットの値段は高いものもありますが妥当な価格での出品も数多くあるというのが印象です。
実際に、私も、公式価格が「7,800円」のチケットをコンサートの5日前に「8,808円(手数料込み)」で購入できました。
また、売り手がファンクラブということで、シートについても、1階20列というなかなかよい席でしたので個人的にはとても満足のいく結果となりました。
コンサートの感想についてはまた♪